Webcface

Latest version: v3.1.0

Safety actively analyzes 723650 Python packages for vulnerabilities to keep your Python projects secure.

Scan your dependencies

Page 2 of 10

2.5.0

Changed
* ABIバージョン: 21
* AnonymousFuncクラスを削除、 Member::func(T) 削除 (415)
* TemporalViewComponent::onClick() にFuncListenerを渡せるようにした
* 各種TemporalComponentのlvalueのメソッドチェーンにそれぞれrvalueのオーバーロードを追加
* encoding/ と message/ ディレクトリを common/ に移動、統一 (425)
* webcface::encoding をdeprecatedにした
* internal::ViewDataBase, server::ViewData を message::ViewData に統一 (Canvas2Dと3Dも同様)
* ヘッダーを分割・コンパイル時間削減
Added
* view,canvas2d,3dメッセージ型の変更 & view,canvas2d,3dの要素のidを指定・取得する機能を追加。(424)
* 各種オイラー角、回転行列、クォータニオン、axisAngleの変換を実装 (418)
* TransformクラスとRotationクラスを分離
* Transform同士、Point同士の演算子を実装 (Transform::appliedTo() など)
* ArrayLikeTrait追加、PointやRotationの引数に任意の配列型を使えるようにした (Value::set()と共通化)
* ArrayLikeTraitとFuncTraitsを traits:: 名前空間に移動
* colorFromRGB() を追加
* ドキュメントにクライアント・サーバーの通信仕様のページ(8-2章〜)を追加

2.4.2

Fixed
* Imageデータをリクエストするとサーバーがセグフォすることがある / ImageFrameをstd::moveするとムーブ後のImageFrameがnullptrになってセグフォするバグを修正 (421)

2.4.1

Fixed
* 無名のクライアントが複数いるときclient_idの振り分けが間違っておりcall_responseが正しく返らないバグを修正 (412)

2.4.0

Changed
* Logメッセージを仕様変更、Logに名前をつけて複数送信できるようになった (410)
* ver2.3以前のサーバーと2.4以降のクライアントの間ではLogを送受信できなくなります
* Funcに登録した引数にCallHandleをとる関数がthrowしたときそれをcatchしてrejectする
Added
* Func::set() で引数にCallHandleをとる関数を渡してセットし、その後からsetArgs()などオプションを使う使い方
* Field::logEntries()
* Member::onLogEntry()

2.3.0

Fixed
* ver2.2.1以降でserverがセグフォすることがあったバグを修正 (407)
* ver2.2.0以降でclientがセグフォすることがあったバグを修正 (406)

2.2.1

Fixed
* webcface/webcface.h をincludeするとfunc_info.hのwarningが出ていたのを修正 (404)
* サーバーに未接続のときのReq送信を修正 (403)

Page 2 of 10

© 2025 Safety CLI Cybersecurity Inc. All Rights Reserved.